翻訳、アロマテラピー、サイト構築など  

あろまちゃんぼうの経験を交えて

翻訳

上手に翻訳依頼する方法

翻訳依頼先の種類

いろんなジャンルと長さ、難しさがあります。
それによって、依頼先が変わります。翻訳者の目線から分類してみました。

簡単で短い翻訳の依頼には

たとえば、簡単で短い挨拶文や手紙の場合は、お金を極力おさえたいですよね。Google機械翻訳にかけてもよくわからないという方には人の力で訳してもらうことになります。

そういう場合は2通りの依頼先があります。

まずは、yahoo知恵袋などの質問コーナーで尋ねることです。丁寧に訪ねれば何人かの返答があるでしょう。ただし、どれが正解なのかわからない。ひやかしで回答する人がいる。という、難点があります。

では、2つ目の方法にはなにがあるでしょうか。200文字または100Wordでおよそ100円以内で訳してくれるクラウド翻訳サービスがあります。代表的なのにGengoConyacがあります。どちらも基本的なテストを通過した翻訳者が担当しますので間違いが少ないです。しかし、専門的なジャンルは避けた方がいいでしょう。ただ、スピードの早さは目をみはるものがあります。

専門性のある翻訳の依頼には

長めで専門的なジャンルでスピードを要求するならば、同じくクラウド翻訳サービスを行っているTransmartがおすすめです。私も登録しているのですが、専門的なテストを通過した、さまざまな分野の専門知識を備えた翻訳者が集まっています。推薦状、財産分割書類、委任状、広告文書、マーケティング資料などが特に需要が多いです。もちろん、医療関係もあります。芸術作品の紹介や自叙伝も扱っています。長さと早さにもよりますが、金額は1000円以上になります。しかし、校正者がいないぶん、やはり、さきのConyacGengoどではありませんが、でき具合に翻訳者の力量により、バラツキがあります。

また、翻訳ディレクトリ翻訳横丁という手もあります。これらは専門分野の翻訳者が登録しており、本名と単価を表示しています。また、細かい翻訳指示や納期の調整が翻訳者と直接メールや電話でできるので、より精度が高まります。ここは様々な言語も扱っており、専門も細かく分かれているので自分が訳してほしい専門的な文書を訳してくれる翻訳者に巡り会う可能性は高いです。私もかつて依頼されてスペイン語の医療カルテを訳したことがあります。ここは個人の依頼者だけでなく、中小規模の翻訳会社から直接依頼が来ることもあります。私もそのような会社から医療関係の文書を依頼されたことが何度もあります。

最後は翻訳会社です。厳しいトライアルを通過した翻訳者、校正者や体裁を整えるDTP作業者が入ってる分、金額がはりますが、校正やDTPが入ってる分、翻訳の精度は高く、すぐに使えます。難点は工程が長いため、ある程度の納期が必要なことです。しかし、翻訳内容を一致させないといけない長い期間のプロジェクトや間違いが絶対にあってはならない特許や医療、入札書類、書籍、映画などの翻訳には向いています。分割納期など細かい納期調整もできます。

翻訳依頼する前の準備

以上4通りの翻訳依頼の方法を紹介しました。自分の原稿が用意できたら、最低限、以下のことを確認してから依頼しましょう。翻訳者は助かります。1)原稿がおよそ何文字または何Wordあるか。
例:図表抜きで2000文字

2)原稿の具体的な内容。
例:豚の飼料に関するプレゼンテーション資料
(原稿を見せられる状態にしておくといいでしょう)

3)希望単価。
自分の希望単価に近いところを選びましょう。
例:1文字あたり10円

4)外国語から日本語か、日本語から外国語か。または外国語から外国語か。
例:英日訳

5)希望納期。
外国からの依頼の場合、時差がありますのでそれを考慮した納期にしましょう。逆も然り。
例:2019年12月1日16:00(日本時間)

6)希望媒体。
これは通常、Word、Excel、Powerpoint、PDFがありますが、クラウド翻訳は基本Wordになります。翻訳会社では
SDL StudioやMemoQなど翻訳支援ツールの媒体での取り扱いもあります。

7)丁寧な依頼を心がける。
当たり前ですが、相手の翻訳者は初めてです。別件で忙殺されている場合もありますので、1)~6)まで記載して、丁寧にまずはメールで依頼しましょう。きっと、目に留まります。

さあ、翻訳依頼しましょう!

これで、準備ができました!あとは上記のどの翻訳依頼先があてはまるかをよく見極めて、依頼します。あくまでも上記は代表的な依頼先に限定していますので、自分でにたようなところをさがすのもありです。

いい翻訳依頼ができれば、いい翻訳が返ってきます。ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-翻訳

Copyright© あろまちゃんぼうの経験を交えて , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。